音雲dig

QOLを上げるための音楽と、そして情報を。

再生開始1秒でCLASSIC 崇勲 - FLASH

www.youtube.com

 

音楽のことを久しぶりに考えました

心の琴線に触れる曲って耳に入る曲の内1割も無いですよね

人によってはもっと少ないでしょう

 

そのうち一生聞き続ける歌や音楽ってどれくらいなんでしょうね

 

少なくとも今日出会ったこの曲はこれからしばらくヘビロテするだろうとイントロがかかった瞬間に直感しました

アコギのメロウなトラックってすごく好きです

 

www.youtube.com

nujabesのcounting starsはおそらく最も聞いている音楽のなかの一曲です

これも素敵なアコギの音が印象的です

叙情的でどこかにノスタルジーがあるサウンド

 

崇勲はこれだけいかつい見た目でいかついリリックを歌い上げているのにバッチリハマっている名トラック

DJ RIND

覚えおかなくては

 

このメロウ×G−RAPだと 鬼 ですよね

オニです

鬼−小名浜

 

www.youtube.com

 

そうか、俺は日本の影を強面が歌っているのが好きで

アコギやピアノのチルいトラックが好きなんだなと痛感します

 

 

 

「影」や「闇」を歌うことの出来ることの可能性

ロックもパンクも反社会から生まれた音楽という点については同じ

でも俺が鬼や漢、崇勲の曲が好きなのにははっきりした理由があると思ったのです

(どうでもいいけど名前がみんないかついな笑)

 

 

それは2つ

「ネガティブ性」と「自分語り」です

 

www.youtube.com

 

これなんか精神病とかタイトルにつけてるし笑

 

他人の人生を聴くのって面白いですよね

それが「挫折」を経験していれるひとならば尚更

成功者の法則に一体なんの面白みがあるのか

自己啓発なんてクソ喰らえばいい

 

ただ、ロックやパンクって基本的にはBPMが早いし歌詞の情報量はとても少ないので自分語りには不向き

ヒップホップにはラップという歌唱法があるのでどこまででも世界観を深めていくことができる

ヒップホップの魅力って実はとても繊細で文学的で絵画的だなと、このあたりのアーティストに触れていると強く感じるのです

 

 

www.youtube.com

これ、中身は自分語りではなくファンタジーなんですが

 

志人(シビット)の早口と韻の踏み方、世界観の作り方があまりに天才的でぶっ飛ばされた曲です

 

 

www.youtube.com

 

生活感溢れるリリックで人気を得ているzorn

 

洗濯物干すのもヒップホップ

 

はヘッズの間ではあまりにも有名なパンチライン

 

60Wの栄光さ

全然金なくても成功者

 

日常に諦めにも似た感情を覚えつつも

家族と過ごす名前もない日々に幸せと充実を感じる家族思いのアーティスト zorn

なんてジジ臭いんだろう

でもここには現代を生きる若者としての日本のあるがままの姿が投影されています

 

年収300万以下が普通

400万?相当もらってる方でしょ

 

年収200万以下でどうやって幸せに暮らしていくのか

「年収を上げる」ことで生活の質を上げるのではなく

「日常に幸せを見出す」ことで生活の質を上げざるを得ない

我々の毎日

 

もしくは過去に大きなキズをもち(スティグマ

それを告白していくことで社会に居場所を勝ち取ろうとするラッパーに共感するのは価値観が揺れ動くなかを生きている我々にとって

とても自然なことのように感じられるのです

 

 

 

One scene,picture 照らすFLASH
影があってこそ光る歌
One scene,picture照らすFLASH
影があってこそ光る歌

 

もっといろんな人がこの崇勲 − FLASH という曲を聴いてくれますように